2009年07月26日

【掃除とは、自分との対話】


掃除をすること。

物を捨てたり、整理をする。

そのプロセスは、『自分との対話』によって、成り立つものです。

物を捨てるとき、どんなことを思っていますか?

『捨てようか・・・、それとも置いておこうか・・・。』

そうやって、自分自身に問いかけているのではないでしょうか。

捨てるにしろ、捨てないにしろ、自分に問いかけて、その上で判断した結果が反映さ
れるのが掃除。

掃除とは、自分との対話と言い換えることができます。

自分に問いかけて、自分で判断すること。

自分と対話する時間は、日々の日常で思った以上に少ないものかもしれません。

そして、その対話の中で自分にYESを出して受け入れていくこと。

知っているようで知らない、見えているようで見えていないのが自分自身。

だからこそ、そんな自分を深く知ることが大切。

自分と関わり、自分と対話する時間を増やすことが【自分らしさ】に気づくことに繋
がっていきます。

外に何かを求めていると、本当の自分が見えなくなってしまう。

色んなもので、外側を覆うと、シンプルな本当の自分がいつしか忘れ去られてしまう


ありのままの自分。

そして、自分らしさ。

それらを忘れずに、いつも見えるようにしておくことが、自分の人生を生きるために
も大切なこと。

掃除をしたり、日々部屋に向き合っていくと、そんな自分を見つめることができます


日々の自分の足跡を辿ってみること。

より良い自分になる為のヒントは、誰かが持っているものではありません。

常に答えは自分が持っているもの。

だからこそ、過去の足跡を辿って、自分と対話してみる。

その繰り返しが、未来の道となって自分らしい生き方に繋がっていきます。

自分との対話に繋がっている掃除。

そんな時間を、大切にしたいものです(^^)

--------------------------------------
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/



Posted by バット at 20:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【掃除とは、自分との対話】
    コメント(0)